日本経済2021-2022
2022年2月7日、内閣府は「日本経済2021-2022」を公表しました。今回は、副題を「成長と分配の好循環実現に向けて」とし、日本企業の収益と投資配分の課題や、今後のIT・脱炭素などへの投資の現状について取り上げています。今回は、その中から、第2章第2節「成長に向けた投資面の課題」より一部抜粋してご紹介いたします。
最近の設備投資の動き
-IT投資や脱炭素関連投資に前向きな企業が増加傾向-
- 企業の投資行動の優先度は「情報化投資」と回答する企業の割合が増加
企業の投資活動における優先度
デジタル化の鍵を握る人材への教育訓練投資
- 教育訓練投資に積極的な企業ほど、ソフトウェア投資による生産性改善効果が大きい ・・・(1)
- 日本は諸外国対比で教育訓練投資の規模も少ない傾向
- 企業部門の人材戦略の見直しは投資家も重要視する傾向 ・・・(2)
- IT人材の量・質ともにアメリカ対比で不足感が強い ・・・(3)(4)
(1)教育訓練投資がIT投資を補完する効果
(2)投資家が日本企業の中長期的な投資・財務戦略の中で重視するもの
(3)デジタルトランスフォーメーションを担う人材の「量」の確保
(4)デジタルトランスフォーメーションを担う人材の「質」の確保
事例75
ヘルプデスク業務改善支援事例
既存システムを活用した業務改善で作業工数を大幅削減!
即時のデータ統合によりPDCAサイクル高速化に寄与
クライアント企業プロフィール
- 事業内容
- 外資系化学製品製造メーカー
- 従業員数
- 約9,000人(グループ)
背景
- ヘルプデスク業務にあたり、クライアント社員からの問合せ内容を都度Excelへ手入力して履歴を管理していたが、集計のために入力ルールを徹底する必要があったりと、入力作業が煩雑だった
- ヘルプデスク管理担当への報告資料に必要なデータは、グループ会社3社の各拠点分を手集計しており、膨大な工数がかかっていた
- 報告資料の提出に時間がかかることで、管理担当の問合せ検知・対応が遅くなりPDCAサイクルを回せていなかった
体制図・支援内容
<問合せ履歴の入力業務改善> | <自動集計ツールの開発> |
---|---|
|
|
成果
- 問合せ履歴の入力方法を簡便化し、入力作業がスピードアップ。工数削減を達成
- 自動集計ツールの開発により、報告資料の作成にかかっていた工数を2~3時間→約5分に削減
- 多数のグループ会社、拠点ごとのデータを即時に把握できるようになり、PDCAの高速化に寄与
- 管理担当への報告頻度を月次→週次に上げ、問合せ検知と対応を早期化