ENTRY

INTERVIEW

=

サービスDiv. 営業支援グループ 営業支援Sec. リーダー

けいちゃん

NO. 080 1664

PROFILE

自分自身が考え選択した目的も暴く

自分のこれまでの人生においての経験を糧に直観を信じた行動が圧倒的に先行してしまうことを理解し、直観が選択したその道に関して何を目的として選択・行動しようとしているのかフィルターをかけるようにしている。

  • 入社

    2020年中途入社

  • 出身

    東京都

  • 趣味・特技

    ゴルフスイングの分析を行い自分の癖を知り改善する

  • 学生時代

    バイトから人生勉強の大切さを知り、社会人の集まりに参加し働くことへのマインドを勉強する

わたしの性格

  • コツコツ派 突き進む!
  • 冷静 情熱的
  • インドア アウトドア
  • まず考える まず行動
  • 中途入社
  • 文系卒
  • BPO
  • 3~5年
  • リーダー
  • 関東

CAREER

1年目~2年目

新規営業部に所属。架電にて新規ユーザーへのアポイントを取ることがまず1番の壁。営業の上で大切な戦略だてから、どのように伝えるのか、否定を受け止めつつ切替す営業技術、全てをスキルUPし徐々にアポ率の向上を実現。自分の声を録音して、俯瞰的に自らの欠点を見つけ改善することが一番のスキル向上につながった。

2年目~3年目

新規営業部にてチームリーダーを兼務。新規営業では経営層と話し、企業の方針を決めて進めていくため、受注までこぎつけるのがとても難しく、受注という成功体験を踏めず心が折れるメンバーも多い。目標設定を行い、日々の営業活動に対する目的をメンバーと共に明確にすることで、モチベーションを高め、チーム力・営業力を強化を図る。

3年目~現在

営業支援グループでラウンダー営業の管理業務を行う。営業代行ではなく営業力を強化することがラウンダー営業の最終目的だが、業種がら俗人化しやすく、チーム全体のスキル統一が難しい。KPI策定は、担当するユーザーごとに指標が変わるため的確なKPIの設定が必要。お客様との定期的なディスカッションと業務の可視化により、改善案の提案で目標に近づく。

コムテックに入って
一番キツかったこと

新規営業では労働集約型の営業をしていかねばならないので、ターゲット顧客の選定などマーケティングの要素も自ら考え行わなければならい。ただまわる営業よりも道のりも長く成功体験を積みにくいので忍耐力が問われる。

MESSAGE

未来の仲間に
ひとこと

提供するサービスも付加価値も形がないコムテック。だからこそ、あなたの気づき・考えがサービスを作り、今まで以上の付加価値を生むかもしれません。そんな無限の可能性に一緒に飛び込みましょう!

RECRUITING INFORMATION

PAGE
TOP