INTERVIEW


私=
SSS Div. DX推進室
しょう
NO. 071 1664
PROFILE
とりあえずなんでもトライ
入社後、IT部門に配属になりました。様々なプログラミング言語や、ITツール駆使してプロジェクトに挑戦し、自身の武器となるものを増やしていきました。現在は開発プロジェクトのリーダーに挑戦しています。
-
入社
2018年新卒入社
-
出身
富山県
-
趣味・特技
居酒屋巡り/NLHポーカーの大会で2位(約1500人中)3回
-
学生時代
バイトを頑張りすぎて、気づいたらバイト先の内定をもらっていた
わたしの性格
- コツコツ派 突き進む!
- 冷静 情熱的
- インドア アウトドア
- まず考える まず行動
- 新卒入社
- 理系卒
- IT
- 6~10年
- リーダー
- 中部
CAREER
1年目~2年目
ICT戦略室という部署に2年間所属しており、主に営業同行、システム開発、データ分析を行っておりました。右も左も分からない状態だったのですが、上司や同僚の助けもあり、乗り越えられました。提案から開発まで多岐にわたって経験できたため、自身の成長を実感しました。
3年目~4年目
開発サービス部門に配属となり、お客様先で働いています。初めてシステム開発のプロジェクトに携わり、プログラミングなど何一つ分からなかったため、かなり苦労しましたが、上司による指導、自己学習によって2年間の開発業務を乗り切ることができました。この2年間が自身の中で一番成長し、自身の武器を増やすことができた期間でした。
5年目~現在
DX推進室に配属となり、高速開発チームのリーダーをしています。5年目で初めて開発プロジェクトのリーダーを任されたのですが、プロジェクト管理という部分で悩んでいました。現在は試行錯誤し、プロジェクトを成功へと進めております。自身の裁量で進められるので、仕事の幅が広がり面白さが増しました。
コムテックに入って
一番キツかったこと
システム開発を始めた時、プログラムもまともに書けず、心が折れかけていました。しかし、上司から親身に指導していただいたり、自身を鼓舞し、自己研鑽を怠らず頑張った結果、リーダーを任せてもらえるようになりました。