ENTRY

INTERVIEW

=

サービスDiv. ICTサービスグループ ICT・第1ユニット リーダー

しゃぼん玉

NO. 030 1664

PROFILE

フレキシブルな順応性

幼少期から転校を繰り返し経験したため、新しい環境・人間関係に飛び込むことが得意です。相手や環境によってコミュニケーションの取り方や意思表示の仕方が異なるので、色々な人と接することを楽しんでいます。

  • 入社

    2015年中途入社

  • 出身

    福岡県

  • 趣味・特技

    しゃぼん玉活動(仲間としゃぼん玉をし、その様子を撮影。)

  • 学生時代

    毎日がお泊り会気分だった四年間の寮生活。

わたしの性格

  • コツコツ派 突き進む!
  • 冷静 情熱的
  • インドア アウトドア
  • まず考える まず行動
  • 中途入社
  • 文系卒
  • IT
  • 6~10年
  • リーダー
  • 九州・沖縄

CAREER

1年目~2年目

接客業からコムテックに転職し、初めてのオフィスワーク。常駐先のITハードウェアメーカーで問い合わせ窓口を担当。慣れないパソコン操作やビジネス用語に戸惑うのも束の間、優しい先輩社員が面倒を見てくれたのですぐに覚えることができました。

3年目~5年目

常駐先での業務と平行して、コムテックの社内プロジェクトも担当。「コムテックをより良くするには」という大テーマのもと、入社年次の近い社員と意見を出し合い活動しました。コムテックの公式instagramもこの活動から生まれたものです。

6年目~現在

リーダーとして業務に従事。お客様への交渉や契約関連の対応など、対応範囲がぐっと広がりました。与えられた業務をこなすだけではなく、いかにコムテックの売上を伸ばすか、部下が働きやすい環境を作るか、ということを考えながら仕事をしています。

コムテックに入って
一番キツかったこと

新規で契約したお客様先への常駐開始時、与えられたミッションに対してどのように成果を上げていくか、運用フローや役割分担はどうするかをお客様と1から検討したこと。お客様と徹底的にコミュニケーションを取ることで少しずつ形になりました。

MESSAGE

未来の仲間に
ひとこと

社会人になってから「あの先生のあの授業、もう一度受けたい!」と思うことがよくあります。就職活動と学業の両立は難しいかもしれませんが、大学の授業は大学生のうちしか受けられないので興味のある授業は積極的に出ておくといいと思います。

RECRUITING INFORMATION

PAGE
TOP