INTERVIEW


私=
MKT Div. 東日本営業Dept. BGM Sec. マネージャー
りょー
NO. 023 1664
PROFILE
ちょっとやそっとの事で動じず虎視眈々と顧客の狙いを定め続ける
青春時代のごりごり体育会系(野球部)で鋼のメンタルを鍛えられました、、、寮生活での上下関係や、大怪我による挫折の実体験が営業でとても活きています!笑
-
入社
2016年新卒入社
-
出身
東京都
-
趣味・特技
本場のタイで習得したタイ古式マッサージ
-
学生時代
バイトのし過ぎで大学1年生の時に全単位落としました
わたしの性格
- コツコツ派 突き進む!
- 冷静 情熱的
- インドア アウトドア
- まず考える まず行動
- 新卒入社
- 文系卒
- 営業部
- 6~10年
- マネージャー
- 関東
CAREER
1年目~3年目
営業部配属となり新規顧客の開拓を行いました。約1年かけ、なんとか1社受注。悩むこともありましたが、「まずは誰よりも訪問、誰よりも人に会う」ことから始め、とにかく活動を意識しました。営業として会社理解や、1日3件の顧客訪問は大変でしたが、社内で訪問顧客数、訪問社数ともに1位を獲得することができました。
4年目~7年目
新規開拓の営業組織が新設され、その部隊のリーダーに。初めて5名の部下を持ち、自分が受注をするだけでなく部下に受注をさせてあげられるようなマネジメントに悩みました。リーダー初年度は予算未達でしたが、リーダー2年目予算200%達成!!
7年目~現在
プレイヤーから管理職になりました。部下が3倍になり、予算達成のため組織マネジメントを行うことは大変ですが、どうすれば組織として結果が出るかを日々考えています。自分の営業活動としては入社時以降、毎年新規顧客を受注しました。また、BIツールの資格を取得し、営業のプロセスや案件管理を実施しました。
コムテックに入って
一番キツかったこと
営業希望で入社したのですが、想像の何倍も大変でした。覚えることだらけ、毎日二回り以上離れている上の世代の人への営業。気付いたら、それすら楽しめるほど、営業の魅力に気づくことが出来ました。