ENTRY

INTERVIEW

=

役員 専務取締役

ヨチコ

NO. 100 1664

PROFILE

無限のアイディアで部下を悩ませます!

前職の営業経験から「どうすれば相手は楽しいか」を常に考えるようになって、今ではコムテックをどうしたら楽しくできるか、ずーっと考えてます!不可能に思えることもやり続ければ実現できる。

  • 入社

    1998年中途入社

  • 出身

    東京都

  • 趣味・特技

    岩盤浴

  • 学生時代

    勉強より、部活・友達優先で真っ黒でした!

わたしの性格

  • コツコツ派 突き進む!
  • 冷静 情熱的
  • インドア アウトドア
  • まず考える まず行動
  • 中途入社
  • 文系卒
  • 留学経験あり
  • 管理部
  • 11年以上
  • 役員
  • 関東

CAREER

入社時代

入社後ロイヤリティー向上にむけて、カスタマーリレーション(CR)という役割を、10名の女性のみでスタートしました。お客様との関係性を強化しながら、サービスの拡大、メンバーの成長を目標に日々活動していました。受け入れていただくには時間がかかりましたが、その時のチームの絆やお客様との会話など、とてもよい経験でした。

部長時代

人事部として全員がノンプロのチームとして始まりましたが、メンバー一丸となってコムテックらしさとは何か?人事に求められていることは何か?必要な人材、目指したい社風作りなど話し合い、大変な中でもチーム全体がコムテック愛にあふれていました。と勝手に思っています。

役員時代

人事だけじゃなく会社の売上や生産性など幅広く見直しながら今後のコムテックに必要なものは何か考えています。コムテック50年の中で残すべきこと、変えないといけないことを見極めて、未来に繋げる役割だと思っています。そういったことを新卒のメンバーも含め皆で意見を出し合いながら、未来のコムテックを作っていきたいです。

コムテックに入って
一番キツかったこと

社員のロイヤリティ向上プロジェクトは、社員の為の活動だが「新参者が何かやってる」と理解されず、分かっていても嫌われる役割は中々大変で。でもこの経験で嫌われ役でもやるべきことをやれば最後は信じてもらえることを知りました。

MESSAGE

未来の仲間に
ひとこと

社会人は責任が増えるけど、実は面白いことも多い。可能性無限大な学生の皆には、色んな事に挑戦して、成功も失敗も沢山経験してほしいです。そして素敵な社会人になってください。

RECRUITING INFORMATION

PAGE
TOP