経理・総務業務のテレワーク化や業務改善のご相談はこちらから
国から最大450万円の補助金が支給される
クラウド型ソフトでテレワーク対応&仕事量削減
テレ経理・テレ総務
支援サービス
ITツール導入+業務プロセスの見直し
で、経理・総務担当者の働き方改革を進めます
ITツール
導入
企業の主要な業務に幅広く対応する
シェアNo.1 業務クラウド
自宅のネットワークから会社と同じ業務ができます。
世界トップレベルのセキュリティを誇る「Microsoft Azure」で管理・運用し、大切なデータをしっかりと守ります。
一度登録した内容を覚え、次回からは自動的に入力することができるのがクラウドの大きな魅力。
より速く、カンタンになるだけでなく、手作業が減ることで、入力ミスが少なくなります。
財務会計や給与計算など、豊富なラインナップであらゆるバックオフィス業務を網羅します。システム間でデータが連携するため、組み合わせることでより多くの業務を効率化できます。
業務プロセス
の見直し
経理・総務の業務を改善&標準化
非効率的な流れのままITツールを導入しても、効率化にはつながりません。
また、すべての要望を実装すると膨大な開発コストがかかります。
ITツール導入の成功のカギは「業務プロセスの見直し」です。
BPO(ビジネス プロセス アウトソーシング)サービスを45年以上にわたって提供しているため、さまざまな業界・業種における業務プロセス改善の実績があります。
自動化・電子化しても残ってしまう繁忙期対応や紙の書類。 コムテックに業務委託することで、経理・総務担当者の負担を軽減し、完全なテレワークを実現できます。
自宅や外出先のネットワークから会社のソフトウェアやシステムを使えるため、
新型コロナウィルス感染拡大や、台風などの災害時にも業務を続けられます。
また、電子申請することで役所の窓口へ書類を提出しに行くこともなくなり、
遠く離れた会計士や税理士とリアルタイムに情報を共有することもできます。
書類の提出を紙からWebに変えることで、配布や回収、チェックなどの負担がなくなります。
さらに勤怠情報と給与情報など、データを連携させることで、手入力にかかる時間を大幅に削減。
クラウドを通じてBPOセンターに業務を委託することで、繁忙期の負担を軽減することもできます。
自社内でサーバーを持つ必要がないため、サーバーのメンテナンスやセキュリティ対応から解放されます。
大切なデータは自動でバックアップされ、堅牢なセキュリティ環境で暗号化された状態で保管されます。
また、自動アップデートで制度改正にも対応し、常に最新の環境をお使いいただけます。
令和2年の年末調整は、申告書の様式が大幅に変更されます。
書類自体が複雑になるうえ、収入や配偶者の有無など、従業員によって書く内容が違うため、チェックや差し戻しに時間がかかることが予想されます。さらに新型コロナウィルスの感染が拡大し、出社が困難になっていた場合、「紙」で乗り切るのは極めて困難です。
※従業員300名、申告書の配布回収、内容確認、給与システムへのデータ入力を行った場合(OBC調べ)
新型コロナウィルスが終息した後も、働き方改革を進めるために、テレワークや時差出勤が定着すると見られます。
さまざまなワークスタイルに合わせて、すべての従業員の勤怠を正確かつ簡単に管理することが求められます。
※OBC調べ:総務担当者1名で従業員50名の勤怠管理を行った場合
コムテックの「テレ経理・テレ総務支援サービス」は、中小企業を対象としたIT導入補助金の対象事業です。
クラウドソフトウェアの費用のほか、導入コンサルティングや導入設定、保守サポートなど、導入に必要な費用のほぼすべてが補助対象です。
幅広い業種の中小企業・小規模事業者が補助金の対象です。
交付申請期間は12月下旬まで。
ただし予算額に達した場合、期限前に申請受付を終了する場合があるので、お早めにご検討ください。
IT導入補助金の事業や対象企業などについての詳細はWebサイトをご覧いただくか、お問い合わせください。
本ページ下部のWebフォームから「サービスについて詳しく話を聞きたい」にチェックを入れてお問い合わせください。
弊社担当営業より、お打ち合わせ日程についてのご連絡を差しあげます。
ご訪問 または オンラインでお打ち合わせを行います。
現在のお困りごとや効率化したい業務内容のほか、ご興味のある奉行クラウド製品があればお聞かせください。
ご興味のある奉行クラウド製品のデモンストレーションをご覧いただきます。(ご訪問 または オンライン)
ITツールでお客さまの課題を解決できるかを一つずつ確認したうえで、最適な奉行クラウド製品をご提案します。
あわせて本稼働までの工程を決めます。
見積書をご提示しますので、サービス導入をご検討ください。
ここまでは無償ですので、お気軽にお問い合わせください!
ご契約締結後、奉行クラウド製品(操作説明書などの書類)を納品します。
※納品の目安:3~5営業日程度
業務プロセスの改善や標準化のご提案を行い、お客さまと共に稼働に向けた導入計画を考えます。
また、テスト稼働に向けて既存システムからデータを移行していただきます。(弊社サポート可)
インストラクターによる奉行クラウド製品の操作指導を受けていただきます。(ご訪問 または オンライン)
各種マスタ設定やデータ移行が完了したら、現在の業務と並行しながら、実運用を想定したテスト稼働を行います。
※並行テスト稼働期間の目安:1~3ヶ月
テスト稼働の完了後、総合的な判断を行ったうえで本稼働を実施します。
以上で導入完了となります。