セミナー内容
テレワークと労働時間等をめぐるトラブル防止の運用方法
社会保険労務士法人workup 代表・社会保険労務士
内野 光明(うちの みつあき)
新型コロナウィルスをきっかけに必要不可欠となったテレワーク。
すでにテレワークを導入し求人等に良い影響があった企業もあれば、新しい働き方に対応するために導入を検討しているもののその一歩が踏み出せない企業もあります。
そのようななか、政府はテレワークガイドラインを改定し、労働時間の柔軟な取り扱い、労働時間の把握、中抜け時間などについて言及し、助成金も支給することにより導入をさらに促しています。
労働時間は、賃金と一体と考えるものであるがゆえに特にトラブルが多いところであり、テレワーク導入時には就業規則の変更の必要性が高まります。
今回のセミナーではこのような観点からテレワークをめぐる労働時間管理を主眼にわかりやすく解説いたします。
テレワークを支援するクラウド型勤怠管理システム
株式会社オービックビジネスコンサルタント 営業本部 横浜支店 首都圏営業部
品田 玲志(しなだ れいじ)
弊社がアライアンスパートナーを務めるオービックビジネスコンサルタント社より、テレワーク対応を支援する勤怠管理やメンタルヘルスケアに役立つクラウド型システムの概要をご紹介いたします。
※プログラムは都合により内容が変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。